ハワイ島旅行記②の続きです⌨️
👇️②はこちら。
-
-
【ハワイ島旅行記②】サンセット&星空ツアーとヘリコプターツアー
ハワイ島旅行記①の続きです⌨️ 👇️①はこちら。 旅行2日目は朝からマリオットのプールでゆっくりして、レストランで ...
続きを見る
ワイコロアからカイルア・コナへ移動して、夜はマンタツアーに参加しました👀
夜のマンタツアー
ガイドさんが送ってくれた動画をスクリーンショットしたものです📷️
最初にマンタが見えた時は、ちょっと感動モノでした!!!✨️
わ!本当にマンタ来た〜って!!!✨️✨️
夜の海の上にライトを浮かべ、その光にプランクトンが集まり、プランクトンを餌とするマンタがやってくる…という仕組みです。
私達はシュノーケルしながら、そのライトの周りの浮きにつかまって、間近でマンタを見ることができます👀
マンタは何度もクイックターンみたいにくるくると旋回していました🐟️🐟️
小さい魚のようにパタパタ体を動かすのではなく、ヒラヒラと、泳ぐ姿がとっても優雅✨🥺
気持ちよさそう✨️
本当に、本当に、大きくて💦自動車の横幅くらいありました😲!!
ライトの下のプランクトンを食べに来ています。
(手前に写っているのは人の足。人はスーパーマンのように浮いています)
こんな感じで、くるっとクイックターン?をしているような感じでプランクトンを食べていました👀
回転。
夜の海に潜るなんて・・・本当に貴重な体験。こんな幻想的な光景を見れて、幸せでした🥺✨️
このマンタツアーは、アメリカのテレビか雑誌で発表された「死ぬまでにしたいことランキング」のBEST10に入っているらしいです。めっちゃ納得👀
️
すごく記憶に残る時間。まさに、人生の思い出でした✨️
個人的に、今回参加したオプショナルツアーの中で1番良かったです🥺💖
Uberで帰宅し、夜はスーパーで買ったスパムむすびと、お寿司を食べました🍣
海外のスーパーには、もうどこでも、お寿司が売ってますね🇯🇵
ハワイ島旅行 4日目
4日目、最終日はコナの街をゆっくり散策です🚶✨️
コナの1番栄えているというアリイ・ドライブという通りに来ました。
天気も最高☀️
晴れてて海がキレイに見える✨️
家の近くにこんな海があったら、最高だねぇ…と夫と話しながら🚶
もう少し歳をとったら、Airbndとかで1週間くらい海が見える街に滞在したりしてみたいなぁ・・・。
コナで人気の「FISH HOPPER」というお店でブランチ🍽️
窓際の席で、目の前が海✨️🌊
日本でこんな立地の店だったら、観光客がごった返してるだろうなぁ(笑)
朝食プレート✨️
こちらの目玉焼きはフライドらしく、ポテトもベーコンもあって、相変わらず高カロリー🔥笑
でも、こっちの人はよく歩いて、よく水飲んで、とても健康そうです。見習わなければ・・・💦
パンケーキは日本の昔ながらのホットケーキみたいな感じで、もちもちして甘さ控えめで美味しかったです🍰
ブランチ後は散歩🚶
海がキレイ〜✨️青い海は視界にあるだけでいい気分になりますね♫
あの家みたいなのが、観光名所なんだとか。
もう少し近づきたかったのですが、近づくまでの門みたいなのが閉まっていたので、チラ見だけになりました👀
海の透明度も高くて、上からも魚が見えました🐟️
ここが「アイアンマン世界選手権」というトライアスロンのスタート、ゴール地点になっているんだそう😲
スイム(3.8km)、バイク(180km)、ラン(42.195km)の総距離約226kmの超過酷なレースを行うそうです。凄いなぁ…
小さめのビーチもありました。(確かここはロイヤルコナリゾートの前だった気がします🏨)
遠くには山が一面に広がっていて、海、山、木と、自然が豊かで、広場も広くて、なんかリラックスできるなぁと思いました⛰️
歩いている地元の人も、全くせかせかしてないというか…ゆったりしている感じ🏝️
この「ゆとり感」は、なかなか日本には無いかもしれません。
その後、アリイ・ドライブを散歩しました🚶
こちらは有名な教会。観光名所になっているみたいです⛪️
こちらは宮殿。
こちらも教会⛪️
ショッピングセンター?という程でもないけど、お店が連なっているところの合間から出れた海岸沿い。
日差しが強くて、眩しかった・・・🕶️☀️
日本ほど暑くはないけど、それでもやっぱり暑い💦
我が家はあんまりショッピングには興味ないので、すらすらと歩いて、アリイ・ドライブの散策はすぐ終わってしまいました(笑)
オアフ島みたいな賑やかさ、華やかさ、近代感はなく、どちらかというとタイやフィリピンに行った時の街に雰囲気が似ていたなぁという印象でした🙌
その後はひたすらプラプラ歩いて、ショッピングセンターみたいなところに行ったりしました🚶
スーパーのコーヒーコーナー☕️
LIONコーヒーは日本でも売ってますね(笑)
調味料とか、スパイスコーナー✨️
海外のスーパーって見てるだけで楽しいですよね🥺✨️
日本でもお馴染みのハインツのケチャップ🍅
なんと、塩なし、砂糖なし、オーガニック・・・等の種類が売られてました😲
アメリカってジャンキーな食事のイメージありますが、日本より健康を意識した商品の種類がホント多いですよね🌿
納豆も置いてました🇯🇵
560円くらい。私のいつも行くスーパーは、おなじおかめ納豆が56円で売ってたりするので、10倍ですね(笑)💰️
おーいお茶は375円くらい🍵
道端にはキレイなピンクのハイビスカスが咲いていました🌺
夕方少し前に、雨が降ってきたので、散策は切り上げて帰宅しました☔
Airbndのオーブンを使って、ピザ🍕
ポテトといい、ピザといい、アメリカのジャンクフードって本当に裏切らない(笑)
相変わらずジャンクフードのレベルが高い(笑)🍟
翌日、日本へ帰国🇯🇵
Airbndで泊まった宿は、カイルア・ベイ・リゾートというコンドミニアムでした🏢
コナ空港から、ホノルル空港まで移動✈️
コナからの国内便は、ハワイアン航空でした✈️
もうハワイ島に来る事は、もう多分、人生でないだろうなぁと思いながら👋
こちらは、ホノルル空港から出発する時の景色✈️
オアフ島も海がキレイ✨️
さよなら、ハワイ🌺✨️
素敵な島でした✨️
もちろん、帰りの食事もフルーツを選択🍎✨️
日本へ無事に帰りました✈️
今回の旅行で思ったこと
🏝️ハワイ島
- 自然豊かな国
- 気温は日本よりは涼しい(6月下旬)
- オプショナルツアーはハワイ島でしか味わえないツアーで最高
- 街はあまり栄えていない(オアフ島とはだいぶ違う)
- 食べ物は全体的にオアフ島の方が種類も多く、美味しい…かな
- 治安はいい
- 人も全体的に優しい感じ
・・・という感じでした🙌
オアフ島は自然もありつつ、リゾート感、ショッピング等、万能な感じでしたが、ハワイ島はここでしか体験できない「大」がつく自然の田舎という感じでした⛰️✨️
同じハワイ州でもこんなに違うんだなぁと。
オアフ島では「ここは東京か?」というくらい街中、日本人ばっかだったのに、ハワイ島ではオプショナルツアーの時と、空港で少し見かけたくらいでした🇯🇵
でも、オプショナルツアーは全部なんだかんだ日本語で対応してもらえて、Uberもあるし、英語だし、食も合うし、現地の人も優しいし、日本人が行きやすい国だなと感じました🙌
楽天の海外ローミングが使えなかった
オアフ島やアイスランド・フィンランドでは、楽天の海外ローミングで快適にインターネットが使えていたのですが、今回のハワイ島では電波がほぼ繋がらず全く使えませんでした💦
もしかしたら、軍基地があったから電波遮断してるとか?と思いながら、向こうでオンラインeSIMを購入して無事に使えました📱eSIMって本当に便利🥺✨️
(ホテルやショッピングセンターなどの大抵の建物にWi-fiはあるので、そこでは大丈夫です。困るのはオプショナルツアーとかで離れたところに行ってUber呼んだり、Googleマップ見ながら歩くとかくらいですね。)
ハワイ島旅行 かかった費用
◾️航空券・移動 | |
JAL航空券 | ¥309,460 |
JAL変更費用 | ¥14,080 |
空港駐車場 | ¥8,000 |
通行料 | ¥360 |
合計 | ¥331,900 |
◾️宿泊費 | |
Airbnb2泊 | ¥79,919 |
合計 | ¥79,919 |
◾️オプショナルツアー | |
ブルーハワイアン | ¥229,694 |
マンタツアー | ¥45,727 |
マンタレンタル | ¥2,948 |
マウナケアツアー | ¥83,060 |
合計 | ¥361,429 |
◾️食費 | |
バーガーキング | ¥4,425 |
コナ空港コンビニ | ¥1,035 |
FISH HOPPER | ¥7,161 |
カフェ | ¥868 |
セーフウェイ | ¥3,336 |
アイランドグルメスーパー | ¥5,373 |
マリオットレストラン | ¥20,588 |
マリオットレストラン | ¥7,024 |
アイランドグルメスーパー | ¥17,488 |
空港スタバ | ¥597 |
空港レストラン | ¥10,622 |
帰りのコンビニ(🇯🇵) | ¥437 |
帰りのコンビニ(🇯🇵) | ¥669 |
合計 | ¥79,623 |
◾️Uber代 | |
マリオットからヘリポート | ¥1,028 |
チップ | ¥147 |
コナヤドからボート乗り場 | ¥2,593 |
チップ | ¥295 |
宿から空港 | ¥2,645 |
チップ | ¥294 |
ボード乗り場からコナヤド | ¥3,387 |
チップ | ¥737 |
ヘリポートからクイーンズマーケットプレイス | ¥838 |
チップ | ¥147 |
セーフウェイから宿 | ¥1,039 |
チップ | ¥148 |
クイーンズマーケットからコナ | ¥5,595 |
チップ | ¥1,170 |
ウーバー,コナからワイコロア | ¥3,203 |
チップ | ¥741 |
合計 | ¥23,266 |
◾️その他 | |
AIRALO(SIM) | ¥670 |
飛行機枕 | ¥110 |
水着 | ¥4,630 |
ビーサン | ¥110 |
シャンプーリンス | ¥350 |
お土産 | ¥11,025 |
お土産 | ¥6,512 |
合計 | ¥23,407 |
総額は「89万9,544円」でした💰️💰️💰️
4泊でこれだけなので・・・いやー、さすがハワイは高いですね💦
もしここにマリオット2泊分が追加されていたら100万弱になってましたね(笑)
物価ももちろん高いけど、やっぱりヘリツアーがめちゃくちゃ高かった😂でも、一生の思い出になったので良かったです✨️
Uberはあんなに便利なのに、意外と安く、レンタカー借りるより楽で安くていいなと思いました✨️
マリオットシステムについて
マリオットについては、【マリオットボンヴォイカード解説】年会費以上の価値があったのか。の記事で、私なりに解説しているので、もし興味があれば良ければご覧ください🙌
-
-
【マリオットボンヴォイカード解説】年会費以上の価値があったのか。
Marriott Bonvoyマリオット ボンヴォイカードを使っています💳️ このカードが気になっている方に向けて、私なりに解説をつくってみました ...
続きを見る
以上、参考になれば嬉しいです☺️💖