こんにちは、きこです。
2020年頃からFIREを目指して、少しずつ行動しています🏃♀️💨
この記事では、
- 今月の配当金
- 夫婦2人暮らしの生活費
- 暮らしの気づき
を記録していきます🖊️
同じようにFIREを目指している方の刺激になれば嬉しいです🙌✨️
今月の配当金
今月も平常運転です(笑)
日本株 4,582円
- キャノン 2,569円
- NEXT FUNDS 日経高配当50 66円・・・など
配当が数十円の銘柄とかって意味あるのかな・・・とか思ったりもしちゃいますが(笑)、きっと、こういうのが積み重なって1,000円、3,000円とかになって、いくと思うので、少しずつ、投資を続けていきたいと思います💪
大事なのは、自分が寝ている間に働いてくれる“仕組み”を保有すること!
米国株 9016.7円(1ドル110円計算)
- AGG:4.04ドル
- TLT:3.82ドル
- VZ:19.87ドル
・・・など。
少し前に買った債券分の分配金が増えました💰️✨️7月はAGGが0.48ドル、TLTが0.72ドルだったので、3〜4倍くらいになりました😆嬉しいー✨️
金利が上がる前に、もっと買いたいのですが、配当金・分配金が毎月100ドル前後なので、1株ずつしか買えません😭笑
円で買ってもいいのですが、なんせ円安なのでリターンがだいぶ低くなりそうなので、我が家は今あるドルで買える分だけ買っていく方針にしました。
前から株を買ってた事で今、ドルが少しずつだけど入ってくる仕組みがあるので、投資をしててホント良かったなぁと思います🥺💕
配当金の合計は「1万3,598.7円」
少しずつですが、配当金が増えていっているのが目に見えて、とても嬉しいです👀✨️️
以前までは、「資産額」に注目していて、「配当金の額」に注目していませんでした。(年末の証券口座からくる書類で確認してるくらい。笑)
でも、去年、「FIREの為に得たいのは結局は配当金(キャッシュフロー)だから、何よりそこに注目すべきじゃないか🙀!!」と自分の中で気づきがあり、そこから毎月、今月はいくら配当金が入ってきたか?を記録して認識するようにしました。
これしてると、少しずつでも前進してるという実感が湧いて、モチベーション、めっちゃ上がりますね!!✨️
今後も続けていきたいと思います。
今月の家計簿
8月の支出は、合計21万7,958円でした💰️
ざっくり内訳
食費:67,656円
日用品:23,218円
電気:12,506円
ガス:2,793円
通信費:8,544円
ガソリン代(夫):27,651円
ETC代(夫):11,340円
ガソリン代(妻):4,679円
※夫のガソリン・ETC代は、ほぼ8割ほど会社の補助あり🙏✨️
ゴルフ:14,456円
外食・外出:13,037円
交際費など:9,139円
・・・など。
上記の金額のうち、ポイント関連で1万8,045円支払いました。(主にスマホ代や日用品で使用)
今月はメルカリで不用品を売って得たメルペイも使ったので、いつもよりポイント高めでした
️楽天ポイントは毎月1万2,000円くらい入ってきているので、本当に大きいですね🥺✨️
電気代は上がってってる・・・けど、その代わりにガス代が安っっ!!(笑)🔥
3,088円だったのですが、貯まったガスポイントを使って安くなっています。それにしても安い。
猛暑の影響で、水道水も温かいですね🔥笑
長期連休の過ごし方
今月はお米買ったり、連休もあったので、食費が高めでした🍚
我が家は夫婦共に実家が割と近くなので、帰省費用とかかかりませんが、飛行機とか新幹線を使うほどの距離の人は、帰省代が大変ですよね💦
連休はどこも混むので、この連休に合わせて7月下旬頃からディズニープラスを1ヶ月だけ契約して、土日と連休でひたすらアベンジャーズシリーズを見ていました(笑)
1ヶ月で25作品前後くらい見たので、かなりコスパ良かったと思います😂(廃人になってたっていうのは否めない。笑)
暮らしのメモ
マリオットカードが改悪。
8月に起きた衝撃的な事と言えば、マリオットヴォンヴォイカードの大改悪(笑)
今までメインに使ってた「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の年会費が4万9,500円から、8万2,500円に🙀!!!笑
元々の3万3,000円から、値上がった時も「まじか…笑」と思いましたが(笑)、それでもマイルに交換すると、それ以上のリターンが全然あったので、良かったのです。
-
-
【マリオットボンヴォイカード解説】年会費以上の価値があったのか。
Marriott Bonvoyマリオット ボンヴォイカードを使っています💳️ このカードが気になっている方に向けて、私なりに解説をつくってみました ...
続きを見る
・・・が、今回の改悪では我が家の年間利用額では無料宿泊券は貰えなくなるし、年会費高くなるのにマイルを貯めれるスピードは変わりません。
我が家にとっては年会費以上のメリットないなと判断。
SPG時代から持っていましたが、今回の値上がりでついにお別れする事にしました😢😢
FIREとか目指してると節約とかコスパとか気にして「安い=正義」になりがちですが(笑)、このカードを持ってから、たとえ高価でも“体験”というものにお金を使う事の大切さを実感できるようになりました。
このカードを持たなかったら、マリオットなんてきっと泊まる事なかったので(笑)、とても良い体験を出来ました🥺✨️
特に朝食の優雅さは最高!!笑
↓今年ハワイのマリオットに泊まった時の記事です。
-
-
【ハワイ島旅行記①】ワイコロア・ビーチ・マリオット リゾート&スパ滞在
先日、「ハワイ島🏝️」に旅行に行ってきました✈️ 2年前に行ったオアフ島とは、全く違う😲!! ハワ ...
続きを見る
マイルを貯めるのは、辞める😢
マイルを貯めれるクレカにしたいのですが、今のところ私的にはマリオット以外惹かれるカードがないので(JAL、ANAは特典航空券の予約が困難すぎる)、マイルを貯めるのは諦めて、今後は夫婦共に楽天カードをメインカードとして使っていく事にしました🙌
マリオットほどじゃないけど、ザクザク楽天ポイントが貯まっていきそうです!笑
参考:マイルについての記事
-
-
【マイル解説】マイルってなーに?何がそんなにいいの?
マイルを貯めて旅行をしています🙌 昨年はマイルでアイスランド&フィンランドに行ってきました✈️ マイルの知識があると、旅行がかな ...
続きを見る
変化に対応しながら、お互いがんばりましょう☺️🙌✨️