※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お金

【FIRE目指し中|2025年6月】配当と暮らしの記録ブログ

 

こんにちは、きこです。

2020年頃からFIREを目指して、少しずつ行動しています🏃‍♀️💨

 

この記事では、

  • 今月の配当金
  • 夫婦2人暮らしの生活費
  • 暮らしの気づき

を記録していきます🖊️

 

同じようにFIREを目指している方の刺激になれば嬉しいです🙌✨️

 

今月の配当金

今月は6月という事で、日本株の大半が期末配当にあたります。

という事で、今月は日本株がたくさん入ってきました😍✨️

 

日本株 15万8,820円

  • 電源開発:4,338円
  • ジャックス:3,200円
  • SRAホールディングス:4,893円
  • 小松製作所:4,567円

・・・など。

 

日本株は100銘柄近く保有しており、数十円のものから数千円くらいのものがあります。

初めた頃はよく分からないながらにも、少しずつ分散しようと思って色々買っていたので、1株しか持っていない銘柄も複数あります(笑)管理の為に売却しようか迷っています。。。

 

米国株 1万9,035円(1ドル110円計算)

  • SPYD:47.07ドル
  • HDV:31.57ドル
  • VYM:26.0ドル

・・・など。

 

久しぶりに株価を見たら、コカ・コーラが取得価格から含み益で倍くらいになっていました😲!!やっぱりコカ・コーラは強い🧃

コロナの終わりくらいに買っていたのですが、もっと買っておけば良かったなぁ・・・。笑(永遠のタラレバ。笑)

 

配当金の合計は「17万7,855円」!!

なんと、6月の配当金は、合計17万7,856円にもなりました!!✨️

去年6月の配当金は7万弱だったので、1年で11万円もアップ😍

買ったタイミングとか、増配とか、夫婦のNISA成長枠を埋めたのが効いてきているんだと思います。

 

いやー、すごい!給料とは別で17万円って!こんな入ってきたら心の余裕が爆上がりです(笑)

20代前半の手取りくらいな気が。こんなに貰えると、更に投資をしたくなりますね(笑)

投資に出会えて、本当に良かった🥺✨️ほんとうに、ほんとうに、、、投資に辿りつくまでの色々な出会いに感謝です!!

 

今月の家計簿

5月の支出は、合計28万8,620円でした💰️

 

ざっくり内訳

食費:50,840円
日用品:28,140円
電気:9,997円
ガス:5,467円
通信費:6,342円

ガソリン代(夫):18,694円
ETC代(夫):1,0540円
ガソリン代(妻):0円
夫のガソリン・ETC代は、ほぼ8割ほど会社の補助あり🙏✨️

ゴルフ:6,652円
外食・外出:13,400円
交際費など:3,126円
自動車関連:111,079円

・・・など。

 

上記の金額のうち、楽天ポイントで1万3,023円支払いました。(主にスマホ代や日用品で使用)

 

今月はハワイ島に旅行へ行ってきたので、その期間(4〜5日)の生活費はここに入ってません💰️

ハワイ島旅行はたくさんお金がかかりましたが、人生は思い出づくりだと思うので、FIRE計画とバランスを取りながら、今も楽しんで生きていきたいと思います✨️✈️

 

エアコンをつけてない期間だったので、電気代が減。でも、これからの季節、確実に増えてきますね(笑)☀️

ガス代は夏の猛暑時期は本当に安くなる(笑)電気代が増えた分、ガス代が減って相殺してくれたらいいな🔥笑

 

暮らしのメモ

先月に続き、金食い虫の車💰️🐛

先月は自動車税で85,000円の出費。

そして、今月は車関係で

  • 夫の車の車検で89,479円
  • 私の任意自動車保険で18,440円
  • ワイパー交換2台で3,160円

と支出があり、車関係で合計11万1,079円の支出。いやー、車って本当に維持費がかかる(笑)

昔は何も知らず、ディーラーで車検をしてたからもっと高かった訳で。

ワイパー交換とかバッテリー交換とか、タイヤ交換とか、自分でやるようになって数万円はメンテ費は抑えれてます💰️

 

それでも高い・・・(笑)

次は、絶対に、絶対に、軽自動車!!🔥🔥🔥

 

日本の安さはFIREしやすいと実感。

ハワイ島では物価高の違いをまざまざと感じさせられました💦(ハワイはアメリカで1番物価が高いのだそう)

空港だったというのもあるけど、レストランで食べたハンバーガーセット(ハンバーガー、ポテト、ジュース)が1人5,000円🍔🙀!!

空港で買った500mlペットボトルのDoleオレンジジュースが1,000円!!🧃🙀笑

 

スーパーで野菜が高いなぁ…🥦と思っていたけど、ハワイから帰ってきたら、もう、全てが安く感じます(笑)

 

安くて美味しいご飯、安いのに高品質な物、サービス、安定した通貨価値、投資できる環境が整ってること、戦争がない事、宗教や思考の自由があること・・・本当にもの凄く恵まれた環境ですね。

 

今ある環境、幸せは当たり前じゃない。感謝を忘れず、過ごしていきたいと思います💰️✨️

お互いがんばりましょう☺️🙌✨️

 

© 2025 きこ Blog Powered by AFFINGER5