- HOME >
- きこ
きこ

家事と海外旅行が好きな30代主婦です。家でゆるく働いて、家事を楽しんで、たまに海外旅行に行ける人生を目指して行動しています。
センタックのFP-80 湯渡り上手2を購入しました。 残り湯洗濯に興味がある方 湯渡り上手2が気になっている方 の参考になれば、嬉しいです。 結論、もっと早く試せばよかった まず結論から ...
我が家はいつも、安いトイレットペーパーの代表格"オアシス"の「超ロング」を購入しています。 コスパ的にはオアシスの「2倍巻き」の方が安いのですが、あえて超ロングを買っている理由を紹介しま ...
スギ薬局で1番安いトイレットペーパーはどれなのか・・・。 いつも迷っていたので(笑)、この際1回ハッキリさせようと思って、値段からコスパを割り出してみました🔢 我が家と同 ...
「我が家のスマホ代節約効果」について紹介します。 スマホ会社乗り換えを検討してるという方に、参考になれば嬉しいです。 我が家のスマホ代 毎月のスマホ代 まずは我が家の毎月のスマホ代遍歴で ...
ふるさと納税の返礼品が届きました。 今回はティッシュがいいなと思い、コスパが良さそうだった栃木県小山市の「 クラリス ボックスティッシュ 60箱 」を選択しました。 楽天ふるさと納税のティッシュランキ ...
ゆるめのミニマリストです。 我が家の持っている「鍋」について紹介します。 ミニマリストの鍋の数 片手鍋 ミルクパン ご飯用土鍋 フライパン兼、鍋 我が家の「鍋」として使っているのは4つで ...
ミニマリスト寄りの人間です。 数年前に「やかん」を処分しました。 やかんはいつも3口ガスコンロの奥に置いていました。やかんを無くしたら、コンロを陣取らなり逆に以前より快適に生活できるよう ...
楽天ハンドの電源ボタンが取れました。 楽天ハンドの場合、スクリーンショットで電源ボタンを使うので無いと困りますよね。 ネットの書き込みから、楽天ハンドの電源ボタン修理は有料っぽかったので ...
30代女性のミニマリスト寄り人間です。 財布の中身を紹介します。 30代女性ミニマリストの財布の中身 財布の中身はこんな感じです。 クレジットカード・プリペイドカード 現金 ...
ミニマリストぎみの30代女性です。 外出時の持ち物を紹介します。 カフェや買い物に行く時に持っていくものです。 30代女性ミニマリスト 外出時の持ち物 バッグ スマホ 財布 ...
© 2025 きこ Blog Powered by AFFINGER5