ふるさと納税の返礼品が届きました🏡
今回は、宮崎県都城市の「国産若鶏5.1kg」を選択しました🍖🍖
宮崎県都城市のふるさと納税「国産若鶏 5.1kg」
並べてみると、本当にたくさん🍖✨️
こりゃ、しばらく鶏肉は買わなくていい✨️家計助かる〜🥺💕
高評価、レビュー数最多の鶏肉
ふるさと納税の鶏肉でレビュー件数が一番多く、口コミが良かったものを選びました🙌
食品系のふるさと納税の口コミは、めっちゃ大事!笑
口コミ高評価でも、口コミ数が少ないとたまたま偏った意見かもないかもしれないので、我が家は“口コミ数が多い”というのを重要視してます😎笑
内容量は、
- とりモモ肉1.5kg
- とりムネ肉3.6kg
となっています🙌
鶏もも肉 300g✕5袋🍗
我が家は、唐揚げと炒め物に使いました🍳
素晴らしいのが、300g(鶏もも肉1枚程度)ごとにパックされている事!!😲😲
しかも、板状に冷凍されていて、めちゃくちゃスマート!!✨️
そして、最高な事に、1口大に切ってある!!!
更に、更に、写真下の方に注目してほしいのですが、切り口がちゃんと設置されていて、使う際は手で開けられるようになってる!!!!!
素晴らしすぎる🥺✨️
鶏むね肉 300g✕12枚🍗
鶏ハム、油淋鶏、チキン南蛮などに使いました🍳
最近は健康意識の高まってて(あと、物価高もあって?)、鶏むね肉が人気ですよね🍖
こちらも、鶏もも肉同様に1口大にカットされています。
【👄余談】
赤い肉、白い肉について
健康って色んな論があるから、どれが正解か分からないけど、でも、もう、「実は牛肉、豚肉などの赤い肉はあんまり良くない」っていう認識が徐々に広まってきてますよね(大腸がんリスク等)👀お菓子とかジュースは健康に悪いイメージがありましたが、普通に何も思わず食べていた赤い肉、白米は健康によくないと本で読んだ時は、衝撃を受けました(笑)
健康の本は割と読んでる方だと思うのですが、、、牛肉、豚肉を食べた方がいいって書いてある本は確かになかったですね(笑)豚肉はビタミンB1,B6で1冊あったかな…牛肉は皆無ですね(笑)とはいえ、牛肉でもタンパク質摂取できるし、娯楽という意味で美味しい食事を楽しみたいしなぁ🤔具合ですかね…
確か、なにかで見たのですが、ヨーロッパとかだと、鶏もも肉より鶏むね肉のが高価なんだとか😲!!(ヘルシーで健康的な肉で需要があるから)
ホント、健康は色々な意見があるから自分が何を信じるか次第なので・・・難しいですね💦人生一度きりだから、試せないし(笑)でも、一生乗り換えがきかない大事な体なので、自分で意識して取捨選択して、大切にしていきたいですね🙌
収納も、板状だからめちゃくちゃスマート
1パックずつ板状になっているので、立てて収納できる✨️
ふるさと納税で冷凍品を頼むデメリットとして、冷凍庫スペースをしばらくの間、占領するというのがありますが・・・スペース使うとはいえ、かなり効率的にスペースを使えるのでコレはいい!!取り出しやすい!!✨️
実際に使った感想
結論、めちゃくちゃ便利でした🥺✨️
以前頼んだ「豚肉」より、断然こっちのがおすすめ!
- 鶏肉1枚分ずつパックされていて、使いたい分だけ使える
- カットされているから、手で生肉を触らなくていい
- 切り口がついているから、手で開けてそのままボウルや鍋に入れられる
- 板状になっているから省スペース、収納しやすい
凄く便利!!✨️
豚肉のふるさと納税は、白いトレイに入ってたから、普通にスーパーで買うのと同じ状態でした。だから、スーパーでもいいかなと🤔(もちろん家計助かるから嬉しいけど)
-
-
【ふるさと納税】物価高にありがたい…宮城県産の豚肉4.1kg。
ふるさと納税の返礼品が届きました✨ 今回は初めて「豚肉」を選んでみました🍖 ふるさと納税 宮城県串間市 バラエティー豚肉4.1kg 今回は宮城県串間市の「宮 ...
続きを見る
けど、今回の鶏肉は、切ってあるし、板状に冷凍されているし、スーパーで買う鶏肉より便利な状態!!
こちらは、スーパーで買うより、ふるさと納税で頼む方が便利って思いました!!
我が家は今後、これをリピートすると思います🥺✨️
鶏肉をよく買う方には、めちゃくちゃイイと思いました🙌
👇️今回頼んだのは、コチラ。
以上、参考になれば嬉しいです🤗💗
ふるさと納税の返礼品選びで迷ってる方は、【ふるさと納税 満足度ランキング】 頼んでよかった返礼品はこれでした!の記事もよければ参考にしてください☺️(完全、個人的なランキングです。笑)
-
-
【ふるさと納税 満足度ランキング】 頼んでよかった返礼品はこれでした!
我が家が過去に受け取ったふるさと納税の返礼品のランキングを紹介🙌 完全に個人的なランキングです(笑) 選ぶ基準は「生活の足し」になるもの。 我が家のふるさと ...
続きを見る